クラシコジャーナル|白衣のクラシコ 公式WEBマガジン
看護師の補助や患者さんのお世話などを行う看護助手は、ユニフォームによって印象が大きく変わります。患者さんに親しみやすさを持ってもらえると、仕事もスムーズに進むでしょう。看護助手向けのユニフォームを選ぶと同時に、患者さんに安心感を持ってもら...
夜勤は拘束時間が長く、つらいと感じている看護師も少なくありません。看護師のことを考えて、クリニック経営者は快適に着用できるナース服を支給するのがおすすめです。看護師の負担を減らすために、日勤と夜勤でナース服を色分けしているクリニックもあり...
入職を控えた新人看護師は、いよいよ始まるナースとしての生活に、様々な期待と不安を抱くものです。なかには、職場での髪色や髪型、メイクはどのようにすべきなのか悩んでいる方も多いのではないでしょうか。 髪色や髪型、メイクは、相手に与える印象を...
異動の時期になると、ねぎらいや感謝の気持ちを込めて、異動する看護師にプレゼントを贈ろうと考える方は多いでしょう。この記事では、異動する看護師へのプレゼントの費用の目安や選び方、おすすめのプチギフトについて解説します。 さらに、プチギフト...
医療現場で働いていると、かがんだり腕をあげたりした瞬間に裾から背中やインナーが見えてしまうのではないかと、不安やストレスを覚えた人も多いのではないでしょうか。 ファッションはTPOが大切なので、医療現場では清潔感のある身だしなみで患者さ...
デザイン性と機能性の高い白衣・スクラブで定評のあるメディカルアパレルブランド・クラシコでは、「大人のデザート」をコンセプトにしているルームウェアブランドのジェラートピケとの共同開発でナースウェアのコラボ商品を販売しています。 コラボコレ...
ナース服一枚では、まだ肌寒いというときに活躍するのがカーディガンです。夏のクーラーが効きすぎているときにも、カーディガンがあれば、体温調節がしやすくなります。 ただし、自分の好みだけで選べる私服とは違い、ナース服の上に着用するカーディガ...
美容系サロンやリラクゼーション系サロンのセラピストのユニフォームは、洗練された印象や清潔感など、顧客に与える印象を大きく左右します。また、しゃがんだりかがんだり、マッサージをしたりと体を大きく使う動作も多く、快適に働くために、機能性の高い...
パンツスタイルやチュニック、ワンピースタイプなど、ナース服にはさまざまな選択肢があるため選び方次第で気になる体型をカバーできます。体型をカバーしながらキレイに見せられるナース服だと、仕事へのモチベーションアップにも繋がるでしょう。 今回...
実習中の看護学生は、実習先の一員として服装やマナーに気を配らなければなりません。しかし、どのような点に気をつけたら良いのか分からないという学生も多いでしょう。 そこで、実習中の服装やマナーについて解説します。実習先に訪問するときの服装や...
白衣メーカーのクラシコが運営するWEBマガジンです。医療用の白衣やスクラブ・ケーシー・ナース服など医療ウェアに関する話題を中心に、医療従事者に役立つ情報を発信していきます。
クラシコとは
夏におすすめ!半袖白衣の魅力と着こなし例を男女別に紹介
白衣の襟汚れが気になる夏。汗染みの洗濯・手入れのコツとは
涼しいレディース白衣・スクラブ | 抜群の通気性で夏も快適に!おすすめ5点
【涼しいメンズ白衣・スクラブ】夏にぴったりの爽やかさと快適さが魅力の7点
白衣・スクラブ・ケーシーの違いとは?医療従事者の主な服装の特徴を比較
Packシリーズを呼吸器内科の医師が試着してみました
クールテックシリーズのスクラブを腎臓内科の医師が試着してみました
クールテックを糖尿病内分泌内科の医師が試着してみました
DECOシリーズをフリーランス助産師が試着してみました
【医院開業のヒント】顧客満足度を上げてリピート率を高める待合室の作り方