クラシコジャーナル|白衣のクラシコ 公式WEBマガジン
妊娠すると勤務中のユニフォームをどうするべきか悩む方は多いですよね。いつ頃から、ゆとりのあるユニフォームに変えれば良いのか、どのような基準で快適に過ごせるユニフォームを選べば良いのかわからないと悩む方もいるでしょう。 マタニティ用の商品...
ナースはポケットの中に印鑑、ボールペン、ペンライト、ハサミなど様々なアイテムを入れて持ち歩くことが多いでしょう。しかし、ポケットの中がごちゃごちゃしやすく、スムーズに取り出せないこともあります。 そこで、効率良くアイテムを持ち運べるナー...
過酷な医療現場を支える看護師にとって、大切なのが仕事へのモチベーション。日々さまざまな方法でモチベーション維持に努めている看護師の方や、モチベーションが維持される環境づくりに奮闘しているという病院担当者の方も多いでしょう。 こうしたなか...
看護師はとてもやりがいのある仕事ですが、その反面、ストレスを感じやすい職業・職種でもあります。人間関係や激務による疲れ、プレッシャーなど、さまざまなことがストレスになりやすいでしょう。 ストレスの症状を放置してしまうと、メンタルヘルスの...
看護師は立ちっぱなしのことが多いので、足がむくみやすいという方は多いでしょう。足のむくみを解決するためには原因を知り、しっかり対策することが大切です。 そこで、足のむくみの原因や対策はもちろんのこと、足がむくみやすい方におすすめのナース...
乾燥しがちな季節は静電気が起こりやすい傾向にあります。そのため看護師のみなさんは患者さんに触れるときを始め、ドアノブや医療機器に触れるときの静電気に恐怖心を抱く方も多いでしょう。 そこで、看護師を悩ませる静電気の対策や、静電気防止機能が...
医療現場では、マスクの着用をすることが多くなっています。マスクをつけると顔の血色が出にくいため、顔色が悪く見えてしまう場合があります。そのため、マスクをしたときの外見やメイクに自信がないという方も多いでしょう。 プロのコツを取り入れると...
秋冬になると、白衣だけでは肌寒く感じる方も多いでしょう。秋は寒暖差が激しく、冬になれば寒さが厳しくなるため、体の冷えに悩まされやすいのです。そこで、しっかり冷え対策を行い、秋冬にぴったりな白衣を選ぶことで秋冬も快適に過ごせるでしょう。 ...
今、おしゃれを楽しんでいるナースたちの間でジップタイプのスクラブに注目が集まっています。 ジップタイプのスクラブとは、ファスナーで開閉が可能で、ジャケットのように腕を通して着用するスクラブのことを指します。 Tシャツのように頭からかぶる...
男性看護師が仕事着として着用する医療スクラブは、患者さんや関係者へ与える印象を左右する重要な要素を持っています。 そのため医療スクラブには着心地の良さや、動きやすさを求めるだけでなく、看護師としての信頼を持ってもらえる機能性や上質な素材...
白衣メーカーのクラシコが運営するWEBマガジンです。医療用の白衣やスクラブ・ケーシー・ナース服など医療ウェアに関する話題を中心に、医療従事者に役立つ情報を発信していきます。
クラシコとは
夏におすすめ!半袖白衣の魅力と着こなし例を男女別に紹介
白衣の襟汚れが気になる夏。汗染みの洗濯・手入れのコツとは
涼しいレディース白衣・スクラブ | 抜群の通気性で夏も快適に!おすすめ5点
【涼しいメンズ白衣・スクラブ】夏にぴったりの爽やかさと快適さが魅力の7点
白衣・スクラブ・ケーシーの違いとは?医療従事者の主な服装の特徴を比較
Packシリーズを呼吸器内科の医師が試着してみました
クールテックシリーズのスクラブを腎臓内科の医師が試着してみました
クールテックを糖尿病内分泌内科の医師が試着してみました
DECOシリーズをフリーランス助産師が試着してみました
【医院開業のヒント】顧客満足度を上げてリピート率を高める待合室の作り方