
大人気企画「プロが教えるパーソナルカラー特集」からクラシコヒットモデルで新色も大好評 PACKにフォーカスパーソナルカラーを活かしたあなたに合うスクラブ選びをサポート!
【パーソナルカラーに合う色を選ぶことで…】
身につけるユニフォームカラーをご自身のパーソナルカラーとマッチさせる事で接遇性や雰囲気、自身の印象を良く見せることができます。
医療現場において、パーソナルカラーにあったカラーを選ぶことは、表情の明るさや健康的な血色、清潔感などを持たせ相手に良い印象を与え患者様の信頼や安心感にも繋がる大切な要素になります。
この特集で診断を通じて、 PACKだけでなくクラシコ全ての商品カラー選びにお役立てください。

クリアな原色や白に近いシアーカラー、落ち着いたトーンが得意なブルーベース冬タイプ。
透明感を与える青みカラーが肌ツヤを引き出し瞳に光を導きます。
冬の夜空やイルミネーションのようなハッキリと煌めく色がおすすめ。
冬タイプにおすすめのPACKカラー
ディープネイビー

ディープネイビーは信頼と知性を感じるカラー。
立体感を引き出して瞳がキラキラと輝きます。
ダークブラウン

ダークブラウンは信頼感を与える高級感たっぷりなカラー。
立体感をプラスして骨格美に見せてくれます。
こちらのアイテムもおすすめ!

【工業洗濯対応】ユニセックス:スムースタッチ・フロントオープンスクラブトップス / ホワイト×ネイビー
清潔感と平和的カラーの白と
信頼感と冷静さを感じるネイビーの組み合わせは
医療現場では人気カラー。
真っ白レフ板効果で美肌効果が高いカラーです。
アースカラーとこっくりした色が得意なイエローベース秋タイプ。
温もりを感じる色で血色をプラスして健康的に見せてくれます。
秋の実りの代表的なりんごやブドウ・柿など果物の色や紅葉などの落ち着いたアースカラーがおすすめ。
秋タイプにおすすめ PACKカラー
チャコールグレー

チャコールグレーは落ち着いた冷静さと知性を感じるカラー。
立体感が出てリフトアップ効果を。
ベージュ

ベージュは落ち着いた安心感を与えるカラー。
肌に血色を足してなめらかに見せてくれます。
ボルドー

ボルドーは落ち着いた中に優雅さを感じるカラー。
血色をプラスしてヘルシーに見せてくれます。
ダークブラウン

ダークブラウンは信頼感を与える高級感たっぷりなカラー。
立体感をプラスして目鼻立ちがクッキリと。
こちらのアイテムもおすすめ!

ジェラート ピケ&クラシコ:パイピングスクラブトップス / ピンクベージュ
優しさと信頼感を併せ持つピンクベージュは包容感を与えてくれる安定感を感じるカラー。
肌に血色を足してヘルシーに見せてくれるカラーです。
ニュアンスカラーと柔らかな明るい色が得意なブルーベース夏タイプ。
透明感を引き出す青みカラーが肌の色ムラを整えて健康的な印象に。
淡いパステルカラーから紫陽花などの日本の梅雨を連想できる穏やかで爽やかなカラーがおすすめ。
夏タイプにおすすめのPACKカラー
ブルーグレー

ブルーグレーは落ち着いた透明感や涼しさを感じるカラー。
肌を明るく見せてくれる効果も。
サックス

サックスは清潔感ある優しい印象を与えるカラーです。
透明感をプラスして美肌効果に。
ライラック

ライラックは優しさと癒し効果のあるカラーです。
血色と透明感をプラスして真珠肌に見せてくれます。
ピンク

ピンクは愛情と幸福感を感じるカラーです。
血色をプラスして健康的に見せてくれます。
こちらのアイテムもおすすめ!

【工業洗濯対応】レディース:スムースタッチ・スイッチプルオーバースクラブトップス / ライトブルー
若々しさと爽やかさを持つライトブルーは医療現場で人気の清潔感を感じるカラー。
肌に透明感を与えてくれるカラーです。
明るくクリアなカラーが得意なイエローベース春タイプ。
温かみあるカラーが血色を際立たせてヘルシーに見せてくれます。
温もりあるパステルカラーやチューリップような鮮やかなクリアカラーがおすすめ。
こちらのアイテムもおすすめ!

【工業洗濯対応】レディース:スムースタッチ・スイッチプルオーバースクラブトップス / キャメル
温もりを感じるキャメルは安心感と癒しを与えてくれるカラー。
肌の影を飛してリフトアップしてくれるカラーです。
まとめ
医療現場に立つ際に、健康的に見えるかどうかは重要視されますよね。
多忙な現場のユニフォームだからこそ、着るだけで健康的に美肌や小顔効果も引き出せるパーソナルカラーは有効的です。
クラシコのユニフォームは多彩なカラーラインナップを取り揃えており、皆様を魅力的に見せるカラーアイテムがたくさん。お仕事を楽しくするためのツールとしてパーソナルカラーを活用してみましょう。
監修
真船 恵 (まふね めぐみ)
ひよりスタイリング主宰イメージコンサルタント。
元看護師経験を活かした解剖学を駆使し、センスと理論を数値化して伝える分かりやすさが支持されている。
SNIDEL・FAY I.D・PALCLOEなどアパレルブランド記事監修・企業研修・イベント監修等、多方面で活躍。