チーム白衣導入実績

PICK UP

刺繍で絞り込む

事例一覧

NEW

マミィクリニック伊集院

「真夜中の出産でも快適で、すぐユニフォームにしたいと思った」。鹿児島市にある「マミィクリニック伊集院」は、産科・婦人科・麻酔科の3科が揃う、女性のためのトータルケアクリニックです。まるで美術館のような外観の院内では、ヨガのレッスンやマミィスクールなどが開かれています。

ロゴ刺繍
NEW

わたなべ歯科クリニック

「患者さんに選んでもらうきっかけ作りに、このスクラブが必要でした」。群馬県桐生市にあるわたなべ歯科クリニックは、常に質の高い歯科医療の提供と、カウンセリングを通して患者様の不安を取り除くことを第一に考えています。

ロゴ刺繍
NEW

目白マリア歯科

「いいスクラブを着ることで、仕事の中に楽しさを感じてほしい」。JR山手線・目白駅から徒歩5分の場所にある「目白マリア歯科」。神経治療・歯周病治療・インプラントなど、各分野に特化したドクターが多数在籍する歯科医院です。

NEW

さくらの森眼科

「上質な白衣を纏うことは、上質な仕事へつながる」。さくらの森眼科は、2022年5月6日に三重県鈴鹿市で開院しました。白内障手術・網膜硝子体手術に特化した最先端の医療を打ち出し、地域の皆様の「眼のかかりつけ医」として頼りになる存在となるよう努めています。

ロゴ刺繍 ネーム刺繍

ひかり歯科クリニック

「『かっこいいスクラブが似合う自分になろう』という気持ちで働ける」。千葉県の横芝光町にある「ひかり歯科クリニック」は、地域に愛される歯科医院です。

ネーム刺繍

昭和大学医学部 内科学講座 循環器内科学部門

「ブランド力があるクラシコで、組織のブランディングをしたかった」。医学専門学校を前身とし、これまでに多くの医師を輩出してきた昭和大学。首都圏には8つの附属病院があります。

ロゴ刺繍

杏林大学医学部麻酔科学教室

「着てる気がしないような肌触りや軽さ」。杏林大学医学部麻酔科学教室は、麻酔科専門医、集中治療専門医、ペインクリニックおよび緩和ケア専門医がおり、手術室の麻酔管理のみならず、手術室以外の臨床でも幅広く活動しています。

ロゴ刺繍

東京イセアクリニック

「美容クリニックにふさわしい高級感のあるスクラブを求めて」。東京イセアクリニックには、15年以上のキャリアを持つ「日本形成外科学会認定形成外科専門医」が多数在籍する美容皮膚科・美容外科です。

ネーム刺繍

愛媛大学 泌尿器科科学講座

「医者としてのかっこいい自分を見せられる、いい機会だった」。1976年に開設した愛媛大学 泌尿器科科学講座。先進的なロボット手術や腎移植の技術を特色として、患者さん一人ひとりに寄り添う治療を行っています。

ネーム刺繍

キュウエンクリニック

「ここで一緒に頑張る人には、いいものを着てほしい」。南青山にオープンしたKyu en Clinic(キュウエンクリニック)は、医療の力で理想の美にアプローチする美容皮膚科です。

みはる矯正・歯科医院

「東洋医学×スポーツ歯科の新しい歯科医療に見合うメディカルウェアを求めて」。東京都大田区にある「みはる矯正・歯科医院」は、東洋医学とスポーツ歯科を応用した、新しい歯科医療を提供している“総合歯科クリニック”です。

ロゴ刺繍

東京洪誠病院 整形外科

「こだわりの刺繍デザインをイメージ通りに仕上げてもらい、とても満足です」東京23区北部の街、西新井。下町の雰囲気が残るこの街で、東京洪誠病院は日々多くの患者を受け入れています。東京都指定二次救急病院であり、救急診療は24時間体制。「病気を見逃さない」をモットーに、地域に大きく貢献できる病院を目指しています。

ロゴ刺繍 ネーム刺繍

済生会横浜市東部病院 初期研修医室

「“高級=洗いにくい”というイメージを変えた、研修医向きのスクラブ」急性期医療を担う病院として、2007年に設立された済生会横浜市東部病院。24時間体制で搬送患者を受け入れ、災害発生時に地域の医療を支える「災害医療拠点病院」にも指定されています。

ロゴ刺繍 ネーム刺繍

札幌在宅クリニックそよ風

「“白衣じゃない白衣”に初めて出会い、買うしかないと思った」コロナ禍で、以前にも増して注目を集めている在宅医療。札幌市内の住宅街に構える「札幌在宅クリニックそよ風」も、訪問診療を行うクリニックの一つです。

津山第一病院

「みんなが着るものだから、私だけで決めるのは良くない」今回、私が看護部長になってから初めてのユニフォームの入れ替えでした。私自身が、今回の選定で一番大事にしたのは、スタッフの意見。みんなが着るものだから、私だけで決めるのは良くないということです。

埼玉県立小児医療センター

「ユニフォームで働きやすさと満足度は変えられる」以前のユニフォームはデザインに対して賛否両論がありました。職務満足度調査を行うといつもユニフォームの変更希望があり、着たくないと言い出すスタッフが出てしまう状態でした。そこで今回、ユニフォームを一新するにあたって、スタッフの意見をきちんと聞いた上で選定することを考えていました。

山口大学医学部附属病院 総合診療部

「一体感が必要なチームにとって、選ぶ時間も大きな価値がありました」 先進医療を取り入れ、県内の医療の中核を担う山口大学医学部附属病院。総合診療部は、患者さんの身体はもちろん、心理的な問題や予防・保険・福祉までケアする「幅広さ」が特徴です。年齢や性別にとらわれず、どのような臓器・症状にも対応する総合診療医は、高齢化先進県である山口県においてとても重要な役割を持ち…

今林整形外科病院・麻布十番今林クリニック

「患者さんの目に直接触れるからこそ、内面のみならず外面からも信頼に繋がるユニフォームを身に纏いたい」 1976年に鹿児島県指宿の地に設立した医療法人明正会 今林整形外科病院は、2021年6月1日に45周年を迎えました。「患者様及びその家族の立場になって考え実践すること」を大切にし、日常生活を総合的にサポートできる医療体制を整えています。 さらに医療・介護・福祉の連携のため、介護老人保健施...

ロゴ刺繍

パール歯科医院 審美歯科

「ユニフォームに求めるのは審美歯科の本質に見合う美しさと機能性」1978年11月に千葉県船橋市で開院し、「愛される歯科医院」を目標に尽力しています。院内はアットホームな雰囲気があると評判で、家族連れでも安心して通院できるよう保育士常駐の託児ルーム(キッズルーム)や授乳スペースなども完備。そして親しみやすさだけでなく、最新設備を導入するなど、現代的な治療も積極的に取り入れています。審美歯科チームで…

北里大学医学部 循環器内科

「一体感の向上を目指して、ロゴデザインから作りました」 北里大学医学部 循環器内科は、「臨床課題を専門班で研究する」北里ならではの体制で循環器の治療に取り組んでいます。昭和45年の医学部創設以来、地域の皆様、近隣の関連医療機関との連携を持ち、入院患者数2,400名という他に類を見ない臨床数から、発展を遂げてきました。

ロゴ刺繍 ネーム刺繍

たけまさ歯科

「春夏秋冬・季節を問わずスタイリッシュな着こなしが叶うスクラブ」たけまさ歯科は、越谷にある歯医者と聞いてすぐに『たけまさ歯科』と思い浮かぶような、愛されるオンリーワンのデンタルクリニックを目標としています。とくに大学病院と並ぶ最新の医療機器が揃っていることも、大きな特徴のひとつです。往年の歯医者には「痛い」「怖い」「通いたくない」というネガティブな印象がありましたが、『たけまさ歯科』ではそういった

東京医科大学 消化器内視鏡学

「白衣が与える信頼感にふさわしい品質のものを取り入れたい」 東京医科大学 消化器内視鏡学 内視鏡センターは検査を行う機関であり、その結果をもとに当院の内科、外科、あるいは近隣の先生方と連携にて診療を行います。とくに早期発見、連携診療、患者さんとの対話、という3点を大切にしています。特に患者さんの苦痛が少ない検査を目指し、細径経鼻内視鏡をはじめ、鎮静下内視鏡検査を行っております。また、大腸内視鏡…

ロゴ刺繍

岸和田徳洲会病院 消化器内科

「白衣に刺繍されたエンブレムがチーム全体に統一感を与えてくれた」 当内視鏡センター(消化器内科)は2012年に増改築を行い、現在では39名のドクターを擁し、年間36,000件の内視鏡件数を誇る世界屈指の内視鏡センターです。また、当内視鏡チームは岸和田を拠点として、全国の僻地離島へ赴き、内視鏡検査や治療を届けています。どこにいても都会と同じ内視鏡検査や治療を受けれる世界を目指して日々練磨している…

ロゴ刺繍

マミーズクリニックルナ

「柔和なカラーラインナップが当院の雰囲気とリンクしました」「マミーズクリニックルナ」は、福岡県那珂川市に産婦人科を構える、妊娠・出産のスペシャリスト集団です。「産科診療」に特化したことで、より安心安全に、妊娠から出産までをフルサポートします。他の追随を許さない硬膜外無痛分娩や高度な出生前診断を院長自らスタッフへ指導しており、つねに最新の知識や体制を整えています。

ひらざわ矯正歯科クリニック

「設備と同様にスタッフのユニフォームにも気を使う事で、スタッフだけではなく患者さんの満足度にも繋がると感じています」ひらざわ矯正歯科クリニックは、なるべく患者さまの負担にならない矯正治療をポリシーにしています。患者さまの癖や生活習慣から寄り添い、歯並びが悪くなる原因を取り除くことで、短期間で美しい歯並びを実現します。 矯正歯科に経験豊富な専門医が担当し、最新の技術、知識、情報を提供しています。

ロゴ刺繍

渋谷矯正歯科

「街の雰囲気も考慮し、調和するデザインの白衣を導入しました」渋谷矯正歯科グループは、企業理念の「日本の歯並びを綺麗に」を元に大人の「目立たない舌側矯正」を提案してきました。矯正歯科にとって基本となる、「噛み合わせの改善」を提唱しながら、美しい歯ならびを保つこと、そして整った顔立ちのために欠かせない口元や輪郭のケアなど患者さんの気持ちに寄り添った治療を行なっています。また、当法人は全国に分院があるた

ロゴ刺繍

お茶の水美容形成クリニック

「見栄えの良さと優れた機能性とのバランスに魅了されました」お茶の水美容形成クリニックは大阪・江坂で20年の歴史を持つ「吉井クリニック」の分院として2021年7月1日に開業しました。形成外科の治療と美容皮膚科・美容外科の治療を行うのが特徴です。形成外科では美容医療を扱わない、また美容クリニックでは形成外科の診療を扱わないなど、双方の診療が分断されつつある時代のニーズに対応するため、形成外科領域・美容

ロゴ刺繍

みまもり訪問看護 みかん

「次の時代を担っていく若い世代が喜んで着てくれる制服にしたい」【在宅ケアを美しく広げる】を理念に掲げ、三浦初の新しいサービスに挑戦しています。訪問看護と定期巡回サービスを組み合わせ、安価で「おうちにずっと住める」を創造しました。海や山の美しいこの地域で今からの30年を「みまもり訪問看護 みかん」と安心して過ごしていきませんか?情熱的な若いスタッフが頑張っています。

ロゴ刺繍

えびす矯正歯科

「日々の働きを還元されているような気がします」

しのざき小児科

「子どもにお医者さんを意識させない」しのざき小児科は2020年6月に開業しました。お子さまのあらゆる疾患に対応し、患者さまの声に耳を傾け、わかりやすいご説明と納得いただけるような医療を心がけています。診察を受けるお子さまや付き添われるご家族の方に安心して受診いただき、地域の方に愛される医療機関を目指しています。

セイコメディカルビューティクリニック

「皆で一致団結して、気持ちをひとつに頑張ろうと気合いを入れたかった」セイコメディカルビューティクリニックは、理事長自身が思う「こんなクリニックがあったらいいな」を形にした美容皮膚科・美容外科・形成外科専門クリニックです。肌トラブルを抱えていた過去から皮膚・美容の知識と様々な治療の経験を重ねてきました。福岡院、鹿児島院では東京と変わらないレベルの治療を提供できるよう心掛けています。

ロゴ刺繍

ほり歯科・矯正歯科中央林間

「他にない色味と生地感が魅力的でした」ほり歯科・矯正歯科中央林間は、患者さまとの繋がりを大切にし、地域に密着した医療を目指しています。負担矯正治療をポリシーとし、患者さまの癖や生活習慣から寄り添い、歯並びが悪くなる原因を取り除くことで、短期間で美しい歯並びを実現します。歯科医院全体のわずか5%しか導入されていないマイクロスコープを使用し、最新の技術をもって患者様の悩みや寄り添い方を考えながら日々臨

鮨竹半 若槻

「細部までこだわる事でモチベーションが高まる事を実感しています」幼いころから料理の世界に興味を持ち、細やかな仕事がきっと自分に向いていると16歳で鮨の修行に入る。10年間、島根県で和食・鮨店で腕を磨き上京。東京 恵比寿【鮨 竹半】に入社したことで「鮨」の奥深さに改めて感動し、竹内明夫氏に師事。本格的に『江戸前鮨』を学ぶ事に。2013年、二代目として店を受継ぎ「鮨 竹半 若槻」としてスタート。日々の

ロゴ刺繍

シチズン時計株式会社 シチズンミュージアム

「高級感があり、時計修理の動きを妨げないクラシコの白衣で揃えました」「CITIZEN」は1918年に設立された尚工舎時計研究所が作り上げた国産時計の名前です。この名前には「市民に愛され市民に貢献する」という想いが込められています。1930年にシチズンを社名としてから、数多くの製品を生み出してきました。これまでに積み上げてきた100年の歴史と、これから続くシチズン時計の未来を感じられる場所として造ら

ロゴ刺繍

仙台頭痛脳神経クリニック

「心地よい白衣は気持ちも能率も上げてくれる」1999年、山形大学医学部卒業。山形大学医学部脳神経外科 助手、米国カリフォルニア大学サンフランシスコ校 脳神経外科、広南病院 頭痛外来を経て、2015年 宮城県仙台市に「仙台頭痛脳神経クリニック」を開業。

ロゴ刺繍

松本デンタルオフィス

2005年、日本大学歯学部卒業、日本大学歯学部歯科補綴学第Ⅲ講座に入局。2006年、日本大学歯学部大学院入学。 2010年に卒業し、日本大学歯学部歯学部歯科補綴学第Ⅲ講座 助教となる。2013年より、同専修医として勤務したのち2015年に退職。 2016年6月、東京都東大和市に「松本デンタルオフィス」を開業し、現在に至る。趣味はカメラと自転車。

ロゴ刺繍 ネーム刺繍

日本橋はやし矯正歯科

1995年に北海道医療大学歯学部卒業、1999年に北海道医療大学大学院歯学研究科歯学専攻博士課程修了・学位取得。その後2008年にアメリカ・ノースカロライナ大学歯学部矯正科 客員教授や、2008年に北海道医療大学歯学部口腔構造・機能発育学系歯科矯正学分野の准教授などを経て、2015年9月に日本橋はやし矯正歯科を開業し、現在に至る。気分転換は体を動かすこと。

東京医科大学 感染制御部・感染症科

「清潔な身だしなみは患者さんとの信頼関係を構築でき、治療の精度向上にも繋がる」 東京医科大学病院 感染制御部は病院全体の感染管理を担う部署です。入院中の患者さんだけでなく医師や看護師、院内の職員など病院の外および海外から持ち込まれる可能性のある感染症に対して対策を講じます。 メンバーは医師、看護師、薬剤師、臨床検査技師、事務職員でそれぞれの専門分野の知識を生かして院内の関連各部署と連携し...

ロゴ刺繍

本庄総合病院

「人を豊かにする白衣で一人ひとりを輝かせたい」 本庄総合病院は、「地域住民の健康と幸福を守り、地域医療の拠点となる」を理念とし、地域の中核病院として昭和63年10月に開設。地域に貢献するという方針から、新型コロナウイルス感染症軽症から中等症の陽性患者さんを受け入れています。

東京慈恵会医科大学 熱帯医学講座

「白衣らしからぬかっこよさ、質感の良さがあります」 東京慈恵会医科大学 熱帯医学講座は、寄生虫・細菌・ウイルス等による感染症のみならず、多様な生命現象のメカニズムに関する基礎・応用研究を指向しています。既存研究領域の「再訪・融合」を念頭に、研究を進めています。

ロゴ刺繍 ネーム刺繍

自治医科大学 内科学講座腎臓内科学部門

「より一体感が得られるよう、理念を入れたロゴをいちからデザインしました」 自治医科大学 内科学講座腎臓内科学部門は、循環器内科の腎グループとして発足した経緯があり、透析患者の循環器合併症の診断及び治療を得意としています。また、透析導入患者数総数は県内の約2割に相当し、透析導入施設として中核を担ってい…

ロゴ刺繍 ネーム刺繍

東京医科大学病院 耳鼻咽喉科・頭頸部外科

「清潔感のある身だしなみと、チームの一体感が叶いました」 東京医科大学病院では多様な耳鼻咽喉科・頭頸部外科のすべての領域で専門外来が設置されており、それぞれが第一線の診断、治療を提供できるよう努力しています。病気になるということは患者さんにとっては初めてで不安なことばかりです。そんな患者さんの気持ちを忘れず、インフォームドコンセントやQOL(quality of life)を重視した治療を心が…

ロゴ刺繍 ネーム刺繍

愛媛大学大学院 医学系研究科 医学専攻 消化管・腫瘍外科学講座

「他診療科では使っていない色と素材で、スタッフの一体感を」 愛媛大学大学院 医学系研究科 医学専攻 消化器腫瘍外科は、診療科として消化器腫瘍外科と小児外科を扱っており、食道・胃・大腸癌、炎症性腸疾患、肥満症、一般外科疾患と小児外科疾患を対象としています。診療上のテーマの一つとして低侵襲治療を掲げており、1990年より内視鏡外科手術を開始し、現在はロボット手術も多数行っています。

ロゴ刺繍

愛媛大学大学院 医学系研究科 心臓血管・呼吸器外科学

「飽きないデザインと機能性が気に入り、クラシコ一択で決めました」 愛媛大学大学院 医学系研究科 心臓血管・呼吸器外科学は、この領域の研究・診療・教育を行っています。特徴として心臓血管外科は、低侵襲心臓手術(MICS)は愛媛県で唯一、さらに高度なロボット(daVinci)支援手術は、中四国・九州で初めて保険診療として行っています。重症心不全患者さんへの植込型補助人工心臓は、四国唯一の実施施設です。

ロゴ刺繍

国際医療福祉大学三田病院 頭頸部腫瘍センター

「スタッフのチーム医療への意識が高まりました」 我々は、一人でも多くの患者さんに最高の医療を届けようと鎌田 信悦元センター長の下に集った設立15年目を迎える頭頸部腫瘍専門のチームです。舌や歯肉など口腔・鼻副鼻腔・咽喉頭・唾液腺・甲状腺等の悪性腫瘍、副咽頭間隙等の良性腫瘍に対し、外科的治療を中心とした集学的治療を行い、日本有数の症例数を誇っています。

ロゴ刺繍 ネーム刺繍

湘南鎌倉総合病院 外科

「シンボルマークの刺繍を白衣に入れることにより、チームの一体感を高めたい。」 1988年に湘南鎌倉総合病院が開設以来、患者様のために地域の皆様に愛される外科、他の病院から信頼される外科を目指しています。各々の疾患に対して高い専門性を持って診療し、これまで救急、緊急手術を断ったことはありません。手術件数は一年間で3000件以上あり、種類も多様です。

ロゴ刺繍 ネーム刺繍

戸田中央産院 看護部

「ジェラート ピケ&クラシコのナース服は『働く気力が湧いてくる』」 戸田中央産院 看護部には約80名の看護師・助産師が所属し、入院外来患者に対し、妊娠期から育児期を中心としたサポートを日々精力的に行なっています。

鳥取大学医学部 胸部外科

鳥取大学医学部 胸部外科は、呼吸器外科を主とした胸部外科と乳腺・内分泌外科の診療・研究・教育に従事 しています。理念は"患者中心の標準的医療の実践"。内視鏡手術、ロボット支援手術などの最先端の低侵襲手 術や新規薬物治療を得意とし、標準的かつ個別化医療を行って、最大限の効果を引き出すことを最重要の方針 としています。

ネーム刺繍

埼玉医科大学国際医療センター 消化器内科

私たち埼玉医科大学国際医療センター消化器内科は胆道癌・膵臓癌および早期 消化管癌に対する内視鏡精査・治療の専門集団です。胆膵領域・消化管領

ロゴ刺繍

東京女子医科大学 東医療センター 薬剤部

東京女子医科大学東医療センター薬剤部は薬剤師20名で構成されており院内の薬物療法を担う部門として入院外来患者に対し、調剤・薬品管理供給・医薬品情報提供業務を中心に日々精力的に業務を行っています。

ネーム刺繍

滋賀医科大学医学部附属病院 消化器・乳腺・一般外科チーム

滋賀医科大学医学部附属病院【消化器・乳腺・一般外科】は上部消化管、下部消化管、肝胆膵、乳腺・小児・一般の4つのチームを構成し、臓器別にチーム医療を行っています。滋賀県唯一の大学附属病院であり、消化器・乳腺・一般外科の中枢そして最後の砦として日々診療に取り組んでいます。

ロゴ刺繍 ネーム刺繍

医療法人 清陵会 南ヶ丘病院 精神科

福岡県小倉北区に位置する南ヶ丘病院。精神科・内科の合計320床を率いるのは30代の若きリーダー、小原尚利(院長)と竹内裕二(診療部長)の2人である。 彼らの目指すのは「最善の医療、そして精神科へのアンチ・スティグマ」。 精神科救急・急性期医療の地域拠点となるべく、EBMに基づく精神科医療を実践している。

ロゴ刺繍

飯塚病院 総合診療科

「日本の総合診療を創り、動かしていく」という壮大なビジョンを掲げて、病院総合医および地域医療総合医の研修育成、診療向上を事業の軸に据えています。これからの総合診療医に求められる[1] 臨床医としてのスキル[2] 研修医への教育能力[3] 臨床研究を考案、実行する能力を目標とし、地域及び日本の総合診療のため日々診療にあたっています。

ロゴ刺繍 ネーム刺繍

慶應義塾大学病院 耳鼻咽喉科

慶應義塾大学医学部・耳鼻咽喉科学教室は、大学病院および関連病院からなる全国最大の耳鼻咽喉科グループの1つです。日本の耳鼻咽喉科の臨床・研究を先達する気概をもって、日々切磋琢磨しながら互いの能力を高め、真摯に患者さんと向き合い、世界最先端へと邁進していきます。

ロゴ刺繍 ネーム刺繍

東京慈恵会医科大学 腎臓・高血圧内科

腎臓病・高血圧症・高尿酸血症などの疾患を中心に他の診療科や血液浄化部門、栄養部、薬剤部と連携を取りながら広範囲にわたる診療を行っています。さまざまな腎疾患や高尿酸血症に対するわが国の治療ガイドラインの策定にかかわっており、これらの分野で中心的な役割を担っています。

ロゴ刺繍 ネーム刺繍

日本大学病院 消化器内科・超音波検査室

日本一といっても過言ではない日本超音波医学会の専門医が直接検査を施行していることを誇れる検査室です。通常の超音波検査はもちろん全国有数の造影超音波件数を誇っています。移転に伴い検査室のハードも一新し全室でCT・MRI検査との磁気センサーを用いた統合システムが可能な装置を配備し、精密診断としての超音波検査を可能としています。

ロゴ刺繍 ネーム刺繍

東京西徳洲会病院 歯科口腔外科

当口腔外科・口腔センターは、歯科における二次医療と位置づけられる侵襲性の高い治療を必要とする顎口腔疾患、顎顔面外傷ならびに口腔癌、口腔イン プラントなど高度特殊歯科医療需要への対応を行うため、2005年9月東京西徳洲会病院の開設とともに設立された紹介型を中心とした特殊専門外来です。

ネーム刺繍

昭和大学江東豊洲病院 外科系診療センター 泌尿器科

当科は、2014年に東京のベイエリアに開院した新しい病院にあります。低侵襲・先進的な治療を導入しており、腹腔鏡手術や内視鏡手術を積極的に行っています。特に前立腺がんの永久挿入密封小線源治療は、年間約130-140例の件数があります。また、難治性尿路結石の内視鏡手術なども数多く行っています。

ロゴ刺繍 ネーム刺繍

がん研究会有明病院 集中治療部

がん研究会有明病院 集中治療部は、がん専門病院の中にある10床のICUです。集中治療専門医2名が専従して麻酔科と消化器外科の医師が専任する体制で,36名の専従看護師,専任臨床工学技士,管理栄養士,兼任薬剤師,歯科医師及び歯科衛生士等の多職種でチーム医療を実施しています。2015年8月から集中治療専門医を主軸とする院内救急医療チーム(MedicalEmergency Team,MET)を立上げ院内急

ロゴ刺繍 ネーム刺繍

チームで着よう。

試着サンプル希望や在庫確認など、まずはお気軽にお問い合わせください。
専任の担当者が、最適な白衣選びをお手伝いします。